青木 竜児 ‐ 絆委員会
絆委員会は、どのような目的を持った委員会ですか?
糸魚川青年会議所メンバーが人口減少問題をしっかりと認識し、未婚率改善に向けた出会いの創出と地域全体が家族を見つめ直すきっかけをつくることを目的とした委員会です。
2015年度はどのような活動を行なう予定ですか?
糸魚川青年会議所メンバー知識向上へ向けた活動。出会いの創出事業。地域社会へ家族の大切さを感じられる意識啓蒙活動。以上3点をメインに活動していきます。
活動にかける想いを教えてください。
人口減少・少子化問題に対してどれだけの人が関心を持ち、危機感を感じているでしょう?この問題のカギを握ると言っても過言ではない20代30代の若年層で構成される私たち青年会議所が先陣となり活動していく事が重要だと考えています。
やるからには何か結果を必ず出します!
なぜ、糸魚川青年会議所に入会したのですか?
会社から入会してみないか?と言われて。
糸魚川青年会議所の良いところ、悪いところ。そう感じている点を教えてください。
「良いところ」は地域社会の事を真剣に考えて行動している事、年齢に縛られない意見交換が出来る事。
「悪いところ」は変に難しい言葉を使う事、多くの事を求め過ぎている事、メンバー間の温度差が大きい事。
糸魚川青年会議所に参加して、自分自身何が変わりましたか?
壇上に立つ青木委員長
自分自身の糸魚川青年会議所に対する認識と接する事がなかったと思われる人たちとの交流により人脈が増えた事。
HPをご覧の皆様に一言お願いします。
地域の為にと真剣に取り組んでいます。ご賛同いただける方の入会をお待ちしています。
青木 竜児 (あおき りゅうじ) 2015年度 絆委員会委員長
1976年糸魚川生まれ。 38歳
カネヨ運輸株式会社 運送業・特定建設業・産業廃棄物処理業
2014年に糸魚川青年会議所に入会