今井 圭太 ‐ グローバル交流委員会
グローバル交流委員会は、どのような目的を持った委員会ですか?
現在、糸魚川には22カ国、約300人の外国人の方が住んでいます。今後より多くの外国人が観光で訪れたり、住み暮らすことが考えられます。
在住外国人との交流機会を作り、異文化交流が増え、笑顔あふれるまちになるよう、そして私たち日本人は、【相手を受け入れ、尊重できる】国際感覚を養うことを目的としています。
2015年度はどのような活動を行なう予定ですか?
委員会活動の様子
異文化交流機会を作る活動をしていきます。
活動にかける想いを教えてください。
一人でも多くの外国人に「このまちに住んで良かった」と思っていただけるよう、この一年が一生だと思い活動したいと思います。
なぜ、糸魚川青年会議所に入会したのですか?
きっかけは先輩に誘われたことです。
会議に参加させていただき、真剣にこのまちと向き合い、活動している方々の姿に刺激を受け、入会を決めました。
糸魚川青年会議所の良いところ、悪いところ。そう感じている点を教えてください。
「良いところ」はたくさんの方と出会える所。会費を払ってでもまちのために本気で活動している。
「悪いところ」は特に思いつきません。
糸魚川青年会議所に参加して、自分自身何が変わりましたか?
入会当時の今井委員長
様々な方と出会い、考え方はずいぶん刺激を頂きました。後は体型(笑)とお金の使い方(泣)
HPをご覧の皆様に一言お願いします。
大好きなふるさと糸魚川と真剣に向き合い一生懸命活動していきます。今後ともご支援ご協力お願い致します。
今井 圭太 (いまい けいた) 2015年度 グルーバル交流委員会委員長
1986年糸魚川生まれ。 28歳
㈲今井スポーツ
2012年に糸魚川青年会議所に入会