9月例会 「災害ネットワーク構築に向けて~迅速な対応に繋がる災害ボランティアセンターの活用を理解しよう!~」
9月10日(月)災害ネットワーク構築委員会9月担当例会「災害ネットワーク構築に向けて~迅速な対応に繋がる災害ボランティアセンターの活用を理解しよう!~」が開催されました。
講師として、6月例会でもお世話になりました「公益社団法人中越防災安全推進機構地域防災センターマネージャー 河内 毅様」をお招きし、ご講演をいただきました。
そして今回はボランティアセンターの活用をより広く知っていただくために、糸魚川地域の各区長様からお集まりいただきました。
「災害発生から災害後の被害に対応するには」というテーマの下、各地の災害事例を踏まえ災害発生からどのように地域が連携して助け合うのか、また災害後のボランティアセンターの活用と課題を学びました。
講演の最中には振り返りの時間を何度か設け、お住まいの地域の現状と、これから何をしていくべきかなどを各地域別にグループで話し合っていただきました
最後にグループで出た意見を発表する場がありましたが、やはり地域毎に様々な課題があるようです
ボランティアは受け入れる地域にもその活用やボランティアへの理解がないとうまく機能できないことが例会を通じて知ることができました。
支援をする側だけでなく、支援を受ける側にも準備が必要だということが多くの方に理解いただけたと思います。
最後になりましたが、ご講演をいただいた河内様、そして今回お集まりいただいた各区長様、糸魚川市社会福祉協議会様、糸魚川市福祉事務所様、まちづくり情報センター野村様、お忙しい中ご協力をいただき誠にありがとうございました。